【チェジュ航空】成田空港から仁川国際空港、そして金浦国際空港へ【メトロ】

日本

こんにちは、ほしけんです。

世界一周が2024.7に完了し、10か月後の2025.5に再度海外旅行に出発します。

このブログは世界一周をメインのように取り扱っていますが、今後はこのように単発の海外旅行についても取り上げていきますので、よろしくお願いします。

では、今回は成田空港から韓国の仁川国際空港、そして、金浦国際空港への移動のお話、

【チェジュ航空】成田空港から仁川国際空港、そして金浦国際空港へ【メトロ】

 チェジュ航空で成田から韓国の仁川国際空港へ

成田空港からチェジュ航空で韓国の仁川国際空港へ移動します。料金は1万円程度。

チェジュ航空はLCCですが、機内持ち込みは10kgまで。また、予約クラスにより預け入れも15kgなど可能です。

韓国からのお土産を買って帰るのには、いいかもしれないなー。ただし機内持ち込みは液体の100ml/100gが上限なので注意。

チェジュ航空の機内持ち込み

自分のフライトは40分遅れとなり、成田の第3ターミナルにはラウンジもなにもないので暇です。

そういえば、半年前にもこの第3ターミナルは利用しましたが、完成したようです。

席の画像はありませんが、LCCの割にきれいだった印象。

ということで、韓国の仁川国際空港に到着。

仁川国際空港で空港泊

韓国入国には入国カードの記入が必要です。自分は翌日フライトがある関係で、ホテル泊ではなく空港泊をすることにしていました。

カードにもホテル名のところに、✖マークを書いたら入国審査時にこれどういうこと?と聞かれたので、英語で返しました。

久しぶりの英語でしたが、普通に会話できましたね。うーん、そういうもんなんだな。

入国管理官には、翌日○○便で出国するからホテルはない!と話したら、OK出ました。

到着が遅れた関係もあり、夜の23時。到着ロビーの硬いシートでおねんねします。

仁川国際空港から金浦国際空港へメトロで移動

12時のフライトなので、7時ごろに仁川国際空港を出発。

空港にはメトロの看板があるので、それに従っていけばOK。メトロの名前はAREXだったかな。

とはいえ、韓国に着いた時から日本語が普通にあるので、なにも心配いりません。

チケットを購入。片道4650ウォン(450円)VISAタッチ決済可能です。

上の画像にもある通り、仁川国際空港からソウル市内に行く途中に、金浦国際空港があります。そこで下車。

メトロのチケットはカード代500ウォンが含まれており、カードを機械に差し込むと、500ウォンが返ってきます。

が、500ウォンで買えるものをコンビニで探しましたが、なにもありませんでした。。。

まとめ

ということで、世界一周を終えてから、最初の海外旅行です。

まずは韓国に行きました。とはいえ、これは乗り継ぎのために韓国に来たんですよね。目的地に単に日本からの便で購入しようとすると、+1万くらいしたのでわざわざ韓国を別で購入した形です。

最近ふと思うのは、韓国経由の便が安い気がするんですよね。

読んでくれて、カムサハムニダ!

タイトルとURLをコピーしました