オラ、世界一周しているほしけんです。
前回、エルサルバドルのサンミゲルからサンサルバドルへ移動してきました。
今回はまた移動して、次の国であるグアテマラのアンティグアに行きます!
【合計12時間超。。。】エルサルバドルのサンサルバドルからグアテマラのアンティグアへのバス移動方法
エルサルバドルのサンサルバドルからグアテマラのアンティグアまでは距離にして、270km程度。
実際は4回バスに乗り、10時間くらいかかりました。
【ソンソナテ→国境へのバス移動】
— ほしけん🇯🇵世界一周かんりょ! (@freetravel_guy) June 23, 2024
💰0.9ドル(145円)
⏰1.5h
🚌ソンソナテhttps://t.co/PvJ9nJwPeb
🚌国境https://t.co/rFj3DbKdme
ソンソナテ着の場所から少し移動。このバスにもプロンテラ(国境)の文字。お金払って、あとは乗るだけ。 pic.twitter.com/QTqUMB1sXY
サンサルバドルからソンソナテを経由して、国境へ。
サンサルバドルからソンソナテへのバス移動

ホテルからバスターミナルまで歩いて移動。今日は天気よし。

まずはエルサルバドルのサンサルバドルにあるバスターミナルから出発します。

ちなみにバス停にはこのように、国境に行くバスターミナルのあるソンソナテ行きはこっちだよーって書いています。
料金は1.3ドル(200円)で、時間は1.2時間程度。朝の7時頃、ちょうど出ようとしてたバスに乗ります。

ソンソナテのバス停に到着。国境へのバス停はちょいと離れたところにありますので移動。
ソンソナテから国境へ

ってか歩いて1分もかからないくらいの移動。なら、仲間に入れてやってくださいよレベル。逆にややこしくて面倒です。。。

バスターミナル内には食堂が並んでいました。さらに進むと、フロンテラ(国境)行きのバスがありましたので乗ります。
ニカラグアの時からそうですが、バスに行き先が書いてあってわかりやすいぜ!
料金は0.9ドル(145円)で、時間は1.5時間でした。距離に比例してなさそうだし、ちょっとエルサルバドルの料金体系がよくわかりません。。。
ただバスに行き先だけでなく、料金も書かれているのはありがたい。

国境に到着。時刻は11時。4時間経過しています。

ちなみに遅れた理由は、途中で車両故障により別のバスに乗り換えたためです。
ま、当然ですが料金は払い済みなので、追加料金なく乗れました。
中米を旅してて、一番ちゃんとしているなぁと感じたのがエルサルバドルな気がします。
エルサルバドル出国し、グアテマラ入国!

まずはエルサルバドルの出国です。なにも聞かれず終わり。
出国ではスタンプはないようです。代わりにレシートのようなものを受け取りました。
これはグアテマラで回収するようです。つまり、出国したよって証明。

グアテマラまで歩きます。最近の豪雨で川が汚れ切ってますね。水位的には問題なさそうですが。
数日前までは国境が洪水により閉鎖されてたようですが、復旧済み。今日が晴れているためか、洪水なんてあったの?レベルでした。
ちなみにグアテマラまで10分くらい歩きます。そして途中に売店などあったり、、、いやここ国境よね?と日本人的には訳が分からん状態になります。
料金表示的にはグアテマラの通貨ケツアールのようですので、グアテマラ領なんでしょうね。
グアテマラ入国処理をします。何も聞かれることはありませんが、上官に聞きに行っていました。なんでだろ。
そして滞在日数は78日という謎な数字。まぁここまで滞在しないので関係ないですが。
グアテマラ国境からエクスイントラ経由、アンティグアへ。
国境からエクスイントラへ

グアテマラ入国後、目の前にバス停です。ってか、入国してからすぐおっさんが、アンティグアか?と聞いてきたんですよね。
そうだよー、って言ったらこれだと。料金は?と聞くと、80ケツアール(1600円)でした。
最近利用した人のブログを見ると、100だったり、交渉して90だったりしてるみたいなので、自分はなんとラッキーでしょうか。
なにもせずとも最安値って感じです。
ちなみに国境から直接アンティグアへは行けず、エクスイントラで乗り換えが必要とおっさんは行っていました。
グアテマラ入国の部分にATMがなさそうなので、両替をしに行きます。
最初に悪いおっさんが、1ドル=70ケツアールと吹っ掛けてきましたが、別のおっさんは75でした(手数料-3%)
なぜかドル→ケツアールは3%手数料がかかり、ケツアール→ドルはほぼ等価だったんですよね。なんででしょうか。
グアテマラ国民はドルよりも、自国通貨のケツアールを信じているわけでしょうか。
そして、これまで中米では自国通貨でもドルでもOKだったのに、グアテマラでは自国通貨!のみって感じですね。
バスに揺られてましたが、2回検問があり、自分だけかなーり入念でした。
スペイン語話せんよと言ったら、翻訳をしてくれて、おぉ対応力あるね!って驚いていましたが
自分の入国スタンプが見つけられず(自分はほぼ全ページ埋まっているので、みんな探すのを面倒くさがるのです)、お前は入国してはいけない!と翻訳で見せてきたときには、ん?入国済みなのに?とスタンプを見せておきました。
そしたら、普通に乗れ!って感じでしたけどね。なんだったんでしょうか。
エクスイントラに到着。バスターミナルでもなんでもない場所で降ろされます。大体3時間かかりました。
この続きは自分のミスが起こり、アンティグアではない場所に連れてかれますが、それは後程書きたいと思います。なんてったて、ややこしくなるでしょ?
エクスイントラからアンティグアへ
アンティグアへのバスはここから乗りました。料金は合計20ケツアール(400円)
合計というのは、途中で降ろされ別のに乗った関係です。
というか理由なく急に降ろすなよ、こっちは言葉が通じないんだから。。。ただみんな乗り換えていました。
ということで、トラブルがあり(これは後述)最終的に、20時にアンティグアに到着。出発から13時間経過しました。。。泣
ここまで時間かかったのは、エクスイントラからアンティグアのバスが違う方向に行ってしまったことが原因ですので、こちらは次に紹介します。
朝早く出発したのに到着が遅くなったんですが、ホテルの人曰く、アンティグアは夜歩いても問題ないようなのでよかった。
【失敗】エクスイントラから全く別の方向へ連れてかれた話

国境からエクスイントラに着いたのち、事前情報をもとに、このバスターミナルに行きます。
がしかし、ここからはアンティグア行きはないらしい。

Mapsmeを見ながら、ここじゃないか?と思っていくと、おぉバスが集まっているじゃないですか。
おほー、私はやはり天才だなーって思い、客引きのおじさんにアンティグア?と聞くと、これだ!っていうので乗ります。
運転手にもアンティグア?と聞くと、そうだ!っていうので、乗ります。
お金も払った(このときにもアンティグア!って言ってお金を払った)ので寝ていましたが、どうやら全然違う場所についてしまいました。
コカレス?という街でしょうか。いや、アンティグアに名前が全然近いわけでもないし、なぜ北に行きたかったのに、西に行ったのでしょうか。
というか運転手と運賃回収係は何をもって、アンティグア!っていったんでしょうか。さらには、運賃回収係はここだ!降りろ!って、、、ここどこ?
何事もなかったように、バスは去ってたのでした。別の場所に連れてって降ろすという新手の悪質行為でしょうか。
ただただ、
自分が別の場所にお金を払って行ったって話ですが。。。
近くのおっさんは、ここからアンティグアへはもうバスないぞ!(時刻は17時ごろ)といい、タクシーなら440ケツアール(8800円)だ!っていうので、エクスイントラに戻ることにします。
帰りはなぜか30ケツアール(600円)と値上げ。。。あれ、残金が17.5ケツアールだぞ。
エクスイントラからアンティグアへは20ケツアールのはずだから、、、たりねぇ!!!!
とやって上の話に戻るんですが、アンティグアへのバスで値段を聞くと、15だ!っていうので、おぉーナイス!と思ってたんですが、途中下車させられ、また5ケツアールの請求があり、たたたたりねぇ。。。
ドルでもいい?と聞いてたら、じゃあ1ドルだな、と法外な請求ですがあきらめようとしてるところ、別の人が足りない2.5を払ってくれました。ありがたく。
このトラブルのおかげで、途中でご飯でも買おうかなーって思っていましたが、残金不足疑惑が起こったので今日は夕飯のみとなりました。。。
まとめ
ということで、エルサルバドルのサンサルバドルからグアテマラのアンティグアへのバス移動でした。
本当なら夕方には到着予定だったのに、、、いまだになぜあの人たちがアンティグア!って言ってたのかわからんし、なぜあのタイミングで降ろしたのかわからん。
グアテマラ人はテキトーだな、エルサルバドル人とは大違いだ!大嫌いだ!と思いましたが、アンティグアの町は雰囲気良き。スーパーの店員さんも雰囲気よしでした。
読んでくれて、グラシアス!
コメント